「ETCカードが挿入されていません」が世界の挨拶に? 日本の中古車が輸出した”謎の日本語”ブーム
「ETCカードが挿入されていません」という、あの聞き慣れた音声。実はこのフレーズが、アフリカや東南アジアで「最も有名な日本語」になり、現地の人の挨拶やジョークになっているのをご存知ですか?
日本の優れた中古車と共に海を渡ったETC車載器と、トラックの「バックします」音声。現地では機能しないはずの「和製サウンド」が、なぜセレブのステータスや、命を守る警告音として愛されているのか?
日本車が輸出した、世界で話題の“謎の日本語”ブームの不思議なエピソードをご紹介します。










