【ブログ記事を100記事書いてみた結果】2.5ヶ月で100記事到達、アクセス数はどうなったか






1日に1〜2記事ずつ書いていって、ついに100記事に到達。アクセスはどれだけ増えたのか?まとめてみました。

目次

気になるアクセス数は?

1日あたりのアクセス数は

138、196、154、124、193、237、205

と75記事目の時のようには右肩上がりという訳にはいかなかった。

しかし、1日あたりの平均アクセス数は上がっている。

週間ベースでのアクセス数は

77、125、319、351、933、967、1247

と右肩上がりとなっている。

アクセス数が下がる原因を調べてみた

やはりコンテンツが少ないのが主な原因。

それともうひとつの原因は、1番アクセスを稼いでいる記事が期間限定ネタだからだ。

どうしても賞味期限の切れかけたネタというのはアクセス数が下がっていく。

これからは長いスパンでみてアクセスを稼げるような良質な記事を心がけて書いていこう。

全体のアクセスを押し上げている要因は?

ここ数日は最初に書いた記事にも1日に数件だがアクセスが入るようになってきた。

他の方も言っているが、記事数がたまると以前書いた記事にも脚光が当たる。

やはり良質な記事をいっぱい溜めこめるように楽しんで書いていこう。

収入は?

やはり、まだまだ1日に数円〜数十円ぐらいしかならない。

まだまだ先は長い‥。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUTこの記事をかいた人

トヨタディーラーで10年営業マンを経験。 その後、現職である保険代理店へと転職。 ディーラーにいたからこそわかるお得な買い方を伝授します! 最近は神社仏閣めぐりに毎週のように出かけ、御朱印集めにはまってます。