ときんときんの鉛筆の語源






えんぴつを削るときは『ときんときん』に削る

ときんときんとは主にえんぴつを削ったさまをあらわす名古屋弁だ

とっきんとっきんに削ったえんぴつ

先が鋭く尖っていることを意味する言葉で、標準語では何といえばしっくりくるのだろうか

ときんときんの語源というものも実はある

『ときん』を漢字で表すと『頭巾』となる

頭巾とは修験者の山伏がかぶっている先の尖ったずきんのことだ

(ずきんも漢字に変換すると『頭巾』となる)

ずきんの様から門柱の上部の四角錐の部分を頭巾(ときん)というようになり、その頭巾(ときん)のようなえんぴつを「ときんときん」というようになったという説がある

『とっきんとっきんにけずったったてぇ〜』というのがネイティブスピーカーである


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

トヨタディーラーで10年営業マンを経験。 その後、現職である保険代理店へと転職。 ディーラーにいたからこそわかるお得な買い方を伝授します! 最近は神社仏閣めぐりに毎週のように出かけ、御朱印集めにはまってます。