日本初のEV車【電気自動車第一号が走ったのは意外と古かった?】






テスラやボルボといった輸入車を中心に日本でも普及がすすんできている電気自動車

日本車はプリウスやアクアなどに代表されるハイブリッド車が多く、EV車の完全普及にはまだまだ至っていないのが現状だ

目次

日本初のEV

昭和から平成に変わりガソリン車から主流はハイブリッド車に変わった

しかし令和になってもEV車が主役というわけにはまだまだいかない

やはりEV車は最新の技術で作られた自動車なので普及には時間がかかると思われている

では日本ではいつから電気自動車が走っているのであろうか?

DIY感覚のEV

日本ではじめての電気自動車は昭和24年には街中を走っていた

その頃の日本はガソリン不足で電気自動車が流行をしていたという

クルマにモーターを取り付け、電源として電池を40個ほど積み込み電気自動車に改造していた

モーターと電池を積み込んでいるところ

電気自動車がまさかの70年以上前に日本で走っていたことには驚いた

当時から日本人の技術はすごかったんだと改めて認識させられる事実ですね


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

トヨタディーラーで10年営業マンを経験。 その後、現職である保険代理店へと転職。 ディーラーにいたからこそわかるお得な買い方を伝授します! 最近は神社仏閣めぐりに毎週のように出かけ、御朱印集めにはまってます。