【本丸御殿、黒木書院、上洛殿、西南隅櫓の釘隠し】金城温古録を基に復元した歴史ある名古屋城の建造物
とても豪華な釘隠し。将軍様がくるのに備えて細かいところまで気配りをしてあるのがよくわかる。 釘隠しとは 柱と梁をつなぐ部分に打ち込んである釘のあたまを隠すためにかぶせる装飾品。 現代ではここまで豪華な装飾をすることが少な…
とても豪華な釘隠し。将軍様がくるのに備えて細かいところまで気配りをしてあるのがよくわかる。 釘隠しとは 柱と梁をつなぐ部分に打ち込んである釘のあたまを隠すためにかぶせる装飾品。 現代ではここまで豪華な装飾をすることが少な…
石川さゆりさんと大相撲正代関が親戚なのは有名な話です。実は2人のご先祖様が名古屋城築城に深く関係しているのです。
名古屋城に現存する3つの隅櫓が内部公開中です。400年間で初めてともいえるこの機会に是非とも観覧してください。
名古屋城天守閣が観覧中止になってから東南隅櫓、西南隅櫓、西北隅櫓の3つの内部公開が準備されてきた。2018年8月に遂に公開される! 国重要文化財に指定されている3つの櫓(やぐら) 1945年(昭和20年)5月の名古屋大空…
ずっと名古屋城の牢屋だと思っていた。子供の頃に遠足とかで名古屋城に行くと必ずみんな中に忍び込んで遊んでいた。(昔は普通に中に入れた記憶‥) となりに立て看板があって説明書きがしてあるが、そもそも子どもたちは読まない。名古…
二之丸御殿北御庭の北端の石垣の上に東西に長く伸びた練塀の遺構である。この練塀は「南蛮たたき」で固められた非常に堅固なものであり円形の鉄砲狭間が見られる。名古屋城の遺構としては、非常に珍しいもので貴重な文化財である。 &n…
名古屋城の西北隅櫓。いわゆる旧清洲城ではないかと言われている建物。別名清洲櫓。名古屋城の北西角に古材を使って建てられている為、清洲城を移築したものではないかと言われている。 名古屋城北西の角に…
名古屋城の建物で空襲で燃えなかったもののひとつ。 乃木倉庫 名古屋城築城当時の物ではなく、明治時代に名古屋鎮台と呼ばれていた陸軍歩兵第6連隊が置かれていた時の火薬庫。 乃木希典将軍がいた頃に作られたのが名前の由来。明治5…
木造での建て替えの前に名古屋城の石垣部会という所の調査が入っている。 これが結構予定よりも遅れているそうだ。 このままだと尾張名古屋は城でもつって言ってても城が無い。 でも石垣の調査が終わらないと取り壊しも…
名古屋城に本丸御殿が完成した。 残念ながら天守閣が観覧禁止になっているが、新しい見どころが出来てより楽しめるようになった。 本丸御殿の工事もかなり長い間やっていたので、少しずつ公開をしていたが…