【2020東京オリンピック記念貨幣第三次発行分令和2年1月28日引き換え開始】ツイッター人気投票で風神雷神500円玉硬貨も発行決定!オリンピック第3弾は2020年1月28日から引き換え開始。第1弾は2018年11月27日から100円記念硬貨が2種類!急いで手に入れよう!
2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第三次発行分)の100円硬貨の交換が2020年1月28日に始まった。 さらにツイッター上で人気投票をしていた2020年7月引換開始の500円記念硬貨のデザインも風…
2020東京オリンピック
2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣(第三次発行分)の100円硬貨の交換が2020年1月28日に始まった。 さらにツイッター上で人気投票をしていた2020年7月引換開始の500円記念硬貨のデザインも風…
ネットオークション
メルカリでは色んな物が売っている。というか、売れているといった方が正しいかもしれない。こんなもの売れるの?と思っていたけど売れているようだ。 松ぼっくりを買うまで 公園に行けばタダで拾える松ぼっくりをお金を出してまで買う…
皆さんご存知レイコップ! 前から欲しかったレイコップ! ついに購入!思ったより安かった。 この梅雨の季節は布団を外に干せないので、かなり重宝。使い方は簡単。スイッチオンして布団の上を滑らせるだけ。 す…
うちのじいちゃんとばあちゃんの簡単スマホをiPhone8に機種変更した 簡単スマホといいながら、なかなか簡単ではないのが簡単スマホ。ボタンはでかいし電源切ったりするのは簡単だけど、そもそも自分がiPhone使ってるから他…
現在の視力は0.01。これだけ悪いと視力検査の一番上のCすらボヤけて見えない。 メガネやコンタクトレンズなしで出かけるなんて信じられない。人の顔が見えないどころか、置いてあるメガネが探せない。爪を切ろうと思っても足の爪が…
草刈り
やぶ蛇 草刈りをする理由、それはヘビを減らすため。 どこかの温泉地でマムシに咬まれたとニュースでやっていた。 草むらにはヘビがいる。これはまぎれもない事実。ならばヘビを駆除しなければ‥。 でもあんな自然いっ…
この6月という季節は草伸びるの半端ないって、あんなん抜けへんやん、普通できる? っていうぐらいボウボウに伸びる。 最初は雑草根絶させよう!と意気込んで手で一生懸命に抜いていたけど追いつかない‥‥。 &nbs…
草刈り
別荘の管理のために草刈りに情熱を燃やすことになった。 誰もがイヤイヤやる草刈り。やってみたらとても楽しく、どんどんハマっていく。草を刈るとメリットいっぱい。 そんな草刈りの奥の深い魅力を余すと…