御朱印

御朱印桜天神社名古屋市中区

【御朱印巡り・桜天神社】名古屋三天神のひとつ。学問の神様といわれる菅原道真を祀る神社。丸の内駅から徒歩数分。

丸の内のビルの間に鎮座する桜天神社。名古屋三天神参りのひとつである。合格祈願の絵馬がいたるところにかかげられている。 桜天神社 鎮座地 名古屋市中区錦2-4-6 御祭神 菅原道真公 アクセス 名古屋市営地下鉄 丸の内駅か…

御朱印名古屋天神上野天満宮名古屋市千種区

【御朱印巡り・上野天満宮・晴明殿】安倍晴明の一族が京から追われ移り住み、九州太宰府へ流された同じ境遇の菅原道真公を祀る

京都を追われた花山天皇に従って同じく都を追われた陰陽師の安倍晴明とその一族。遡ること更に100年、同じく無実の罪で九州太宰府へ流された菅原道真公を儚く思い上野天満宮を建てた。 上野天満宮(名古屋天神) 名古屋三天神のうち…

御朱印帳

【御朱印巡り・祖父江善光寺東海別院・根福寺】各地にある善光寺と同じく戒壇めぐりが有名。ここでは『極楽かいだんめぐり』というとても幻想的な極楽を観ることができる。

善光寺といえば各地にある有名な寺院だ。この地域だけでもここ善光寺東海別院のほかに、信州善光寺、元善光寺、甲斐善光寺、関善光寺、岐阜善光寺などがある。 祖父江善光寺東海別院 イチョウの街、ギンナンの一大産地として有名な旧祖…

御朱印白山宮御朱印帳

【御朱印巡り・白山宮・足王社・香良洲神社】縁結びの社としても有名だが境内末社にサッカーの神さまが祀られている足王社がある。

愛知県日進市にある白山宮。縁結びのご利益でも有名だが、通称『サッカー神社』としても知られる足王社が全国のサポーターから参拝されている。 鎮座地 愛知県日進市本郷町宮下519番地 アクセス 東名高速「三好IC」下車15分 …