【ついにプリウスが車名別販売台数トップ10から陥落】
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した7月の車名別新車販売台数速報によるとプリウスが11位とトップ10圏外となった事がわかった。 ベスト3 N-BOX(ホンダ)が1万9668台で2017年9月より続く…
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した7月の車名別新車販売台数速報によるとプリウスが11位とトップ10圏外となった事がわかった。 ベスト3 N-BOX(ホンダ)が1万9668台で2017年9月より続く…
トヨタのミニバンシエンタが2015年7月に発売されてから初めてのマイナーチェンジを2018年9月11日に実施。 今年の秋にマイナーチェンジを行うと予想はされていたがついに9月11日に新型を発表! 2015年7月にフルモデ…
10年ほど前から自動車にスペアタイヤがついていない。理由はなぜか?メリット、デメリットを探ってみた。 スペアタイヤのない理由 ひとつは道路状況が良くなり舗装された道路ばかりになりパンクが減ったからだ。 またタイヤ自体も性…
駐車場に置いていたクルマの屋根に鳥が糞をしていった。面倒くさいといってそのままにしておいたら大変な事になる。 どうなるのか? そのままにしておくとボディの塗装が溶けて塗装面に穴が空きます! 私も以前ボンネットのど真ん中に…
2018年の猛暑により頻繁しているミラーの開閉ができないという不具合。アクア、カローラアクシオ、カローラフィールダー、シエンタが対象となっている。通常だと3年もしくは6万キロまでの一般保証部品であるが7年距離無制限に延長…
警察庁は外国人の免許証取得者が増加していることに対応するために来春より免許証の有効期限の表記を元号から西暦へと変更する事にした。 平成31年に予定されている改元も影響しているのか、免許証の有効期限の表記が西暦表記へと変わ…
ディーラーに行って新車の契約を結んできた。でも家に帰ってよく考えてみたら色を変えたい、オプションを追加したい。今更迷ってしまった。これってまだ間に合うの? 高い買い物だからいっぱい悩んでいっぱい考えたはず。契約したけどで…
トヨタカムリに新グレードWS新設定。改良前とどこが変わったのか、何が追加されたのかを徹底解明
ついに喫煙率が17.9%まで下がった。皆さんの周りはどうですか?まだ車の中で吸ってる人はいますか? 査定額からの喫煙車減点 日本自動車査定協会での喫煙車の扱いは内装の価値加減点で40点の減点である。 40点は金額に換算す…
車のコーティングには大きく分けて2つの種類がある。水をはじく水玉にして流す撥水性コーティングと水をなじませてダラっと流す親水性コーティングがある。 撥水性コーティング その名の通り、水をはじくボディコーティング。雨が降る…