中津川でタイムスリップ旅!馬籠宿・付知峡を巡った後は、芝ヵ瀬食堂の昭和レトロ空間で「究極のどて丼」を堪能!






皆さん、次の週末旅の計画は決まりましたか?歴史と大自然、そして最高のグルメが待つ岐阜県中津川市はいかがでしょう!

今回ご紹介するのは、旅の疲れを吹き飛ばす究極のご当地グルメと、そのお店が持つ昭和レトロな魅力です。国道257号線沿いにひっそり佇む老舗食堂、その名も**「芝ヵ瀬食堂」**へご案内します!

🚗 絶景と歴史の旅路の終着点!レトロ食堂へようこそ

芝ヵ瀬食堂の魅力は、まずその雰囲気。古き良き「昭和」の時間が止まったような温かい外観と店内は、まさにタイムスリップ気分!地元民に長年愛されてきた、飾らない雰囲気がたまりません。

🚨 衝撃の旨さ!秘密は「粗挽きコショウ」!?

芝ヵ瀬食堂に来たら、絶対に外せないのが看板メニューの**「どて丼」**です!

濃い赤味噌のタレで、牛すじ肉とこんにゃくがとろけるまでじっくり煮込まれています。このモツやスジ肉が、臭みは一切なく旨味だけが凝縮されているのが感動ポイント!濃厚な味噌のコクと旨味がふっくらご飯に染み込み、もうスプーンが止まりません!

どて丼

そして、このどて丼を「究極」にしている秘密が、仕上げにパラリと振られた粗挽きコショウ!コショウの香りと刺激が濃厚な味噌の味をキリッと引き締め、中毒性のあるアクセントを生み出しています。大盛りでも700円という神コスパですが、大人気ゆえにお昼過ぎには売り切れてしまうこともあるので、訪問は午前中が絶対におすすめですよ!

📺 旅バラエティにも登場!メディアも認めた味

実はこの芝ヵ瀬食堂、ABCテレビの**『相席食堂』で、タレントの渡辺正行さん**が訪問されたことでも知られています。人気番組で紹介されたことで、そのレトロな空間と絶品どて丼は、さらに多くのグルメ旅人を惹きつけることとなりました。

🏞️ どて丼の後は癒しの時間!中津川観光満喫ルート

美味しいどて丼でお腹を満たしたら、中津川の魅力を存分に楽しんじゃいましょう!

• 馬籠宿(まごめじゅく):まずは江戸時代の情緒が残る宿場町へ。石畳の坂道散策で、本当にタイムスリップしたような気分を味わえます。

• 苗木城跡(なえぎじょうあと):岩盤の上に築かれた「天空の城」と呼ばれる山城跡。展望台からの恵那山や木曽川の絶景は、圧巻の一言です!

• 付知峡(つけちきょう):エメラルドグリーンの清流が流れる渓谷で、森林浴とマイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュ!

• 恵那峡(えなきょう):奇岩・怪石が連なる美しい湖で、遊覧船に乗って四季折々の風景を楽しむのが人気です。

• 博石館(はくせきかん):石のテーマパーク!巨大なピラミッドや宝石探しなど、遊びながら学べるユニークなスポットです。

そして、旅の締めくくりはやっぱり温泉!付知峡近くの**付知峡倉屋温泉「おんぽいの湯」**へ。天然掛け流しのお湯は、肌に優しい「美人の湯」として知られています。露天風呂でドライブと観光の疲れを癒せば、最高の旅の思い出になること間違いなしです!

さあ、次の旅は芝ヵ瀬食堂を起点に、中津川を思いっきり満喫しましょう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

トヨタディーラーで10年営業マンを経験。 その後、現職である保険代理店へと転職。 ディーラーにいたからこそわかるお得な買い方を伝授します! 最近は神社仏閣めぐりに毎週のように出かけ、御朱印集めにはまってます。