Categories: 名古屋の歴史

初の定時退社は明治時代

目次

現代では当たり前の定時退社

ではいつから公務員やサラリーマンが定時退社をしていたのだろうか?

文献をみていたら興味深い記述が見つかった


明治時代の勤務時間

まずは勤務時間が定められたのはいつだろうか

明治18年9月11日に愛知県が県庁及び郡区役所の職員の勤務時間を午前8時出頭、午後3時退庁とする旨を示達したのが始まりである

明治18年というのは西暦1885年というからなんと140年近く前から勤務時間という概念が存在していたというわけだ

ただし勤務時間が定められていたとしてもやはり上司や先輩よりも先に帰るのは御法度というのはいつの時代でも同じというわけで、当時も午後3時になったからお先に!と言って帰るわけにはいかなかったようだ

初の定時退社

それから6年後の明治26年、ついに県庁で定時退社に関する通達が出された

明治26年7月13日に出された通達では以下のようになっている

長官・次官の退庁までは吏員一同退庁せざるのが従来の慣例のところ、自今用事なき向は定刻限り退庁して苦しからず

当時の公務員はこの通達を受けてどう思ったのだろう

すぐに定時退庁する勇気のある人がいたのかが気になるところだが

kinsyachi

トヨタディーラーで10年営業マンを経験。 その後、現職である保険代理店へと転職。 ディーラーにいたからこそわかるお得な買い方を伝授します! 最近は神社仏閣めぐりに毎週のように出かけ、御朱印集めにはまってます。

Share
Published by
kinsyachi

Recent Posts

Excelのショートカットで時短

Excelのショートカットを使…

11か月 ago

大ピンチ お年玉にピン札を用意し忘れたときの対処法

親せきの子どもにあげるお年玉を…

11か月 ago

名古屋の味道、きしめんの興味深い雑学

名古屋のご当地料理として親しま…

11か月 ago

スタッドレスタイヤ交換の目安は気温7度

スタッドレスタイヤに交換するベ…

11か月 ago

ルーミー生産ストップ再開情報

ダイハツ車の不正認証事件の影響…

11か月 ago

アルファード再販情報

アルファード再販情報2024年…

11か月 ago