それぞれの地域で使われている方言。標準語だと思って使っている言葉もたくさんある。
また、標準語に言い換えようと思ってもその言葉以外の言葉が出てこない。
そんな名古屋弁を紹介したいと思います。
[みえる]
尊敬語として使う。いらっしゃるなど、目上の人が来る事。
「先生がみえる」「お客さんがおみえになる」などと使う。
決して物が見えるという視力の問題ではない
また、やってみえるなどと目上の方の行動に対しても使う
「ばあさまが掃除してみえる」「先生が本を見てみえる」「文を書いてみえる」
誰かの家に行った時も「〇〇さん、みえる?」
誰かが来た時も「〇〇さん、おみえですよー」
話す時は何の違和感もなく使えるが、文章にするとやはり違和感。それが方言か‥。
[机をつる]
これは名古屋の小学生の使用率100%
他に言い換える言葉が見つからない。これはホントに大人になるまで標準語だと思って使っていた。
意味は教室の掃除をする時に机を教室の後ろに動かすこと。
「男子は机をつってー」
と言われたら机を教室の後ろに動かしていた
[放課]
これも名古屋の小学生の使用率100%
これこそ標準語だと思う言葉ランキングがあったら第1位だと確信持てる
だって放課後って言葉あるじゃん
だから放課もあるに決まってる
意味は授業と授業の間の休み時間
給食の時間は昼放課
放課以外の言い方って何なのか未だに知らない。休み時間って言ってるのかな?
[えらい]
意味は疲れるってこと。
偉いではありません。
「俺むっちゃえらい!」
自慢してるわけではありません。疲れたアピールしてるだけです。
[鍵かう]
これは昔バイト先の東京出身の人がホントに間違えて南京錠買いに行こうとしてました。
鍵をロックすることです。
鍵を買うのではありません。
「帰りにそこの鍵かっといてー」
[しゃっびんしゃっびん]
イメージとして液体の濃度が薄いこと
「コーヒーがしゃっびんしゃっびんだわ」
こういうのは言い換える言葉が見つからないから困る。
でもこれは何となく名古屋弁なのかなぁって昔から薄々感じてた。
[チンチン]
すごく熱いこと
「ヤカンがチンチンになっとるわ」
[トッキントッキン]
削ったエンピツの先を表す言葉
「エンピツをトッキントッキンにしたったわー」